第6回GRC地球深部科学国際レクチャー&12th GRC International Frontier Seminar
   〜Craig R. Bina博士 (ノースウエスタン大学地質科学研究科教授, GRC外国人
    客員教授)を迎えて〜


 マントルダイナミクスの専門家で、特にスラブの沈み込みに関し世界的な業績をあげている本研究センター客員教授のCraig R. Bina氏による講義とセミナーが、この6月14日と15日の2日間にわたり開催されました。GRC関係者のみならず、岡山大、九州大などを含め約60名ほどの参加があり、興味深い内容に熱心に耳を傾け、活発な議論が交わされました。
 講義でははじめに鉱物の熱力学や相平衡論の基礎について初歩から応用まで丁寧な解説がなされました。その後、セミナーも含め、鉱物の相転移に基づいた深発地震の発生機構モデルから下部マントルの鉱物学的考察まで、スラブ内で起こると考えられる種々の現象、鉱物の相転移、スラブの沈み込み角度、水(脱水反応)など最先端の研究成果を交えながら、スラブダイナミクスに関し総合的な解説をいただきました。ご発表内容は鉱物物理から、数値計算、地震学データの解析まで実に多岐にわたっており、その独創性に溢れたアイデアと手法に固執しない広い視野からのアプローチ、最終的には物質科学的立場から地球内部の実質的な問題を理解しようとするご研究スタイル、そしてそれらすべてをお一人で行ってしまう多才さに驚きとともに大変に感銘を受けました。本研究センターのいずれのグループに所属する学生にとっても、実に多くを学び得る示唆に富んだお話しだったと思います。今回先生のお話を聞き、あらためて地球内部科学に魅せられた学生も数多いことでしょう。我々にとっても見習うべき点が数多くあったと思います。
 また今回の講義及びセミナーで先生は、英語の聞き取りが不慣れな学生も理解しやすいようにと、終始ゆっくりはっきりとお話しくださいました。日本人のことを大変によく知る先生ならではのご配慮であり、どんな質問にも一つ一つ丁寧にお答えいただく姿にはお人柄がよく顕れていたと思います。先生の滞在期間はわずかでしたが、この間私たちにお教えくださったことは貴重なことばかりです。一緒に議論した学生はもちろん、教員も大いに勉強させていただきました。
 なお、今回のセミナーには、本学で今年度より開講されているスーパーサイエンスコースの学生を含む低学年の学部学生数人も参加しました。セミナーの内容はとても新入生がすぐに理解できるものではありませんでしたが、それでも最先端の科学や専門的な雰囲気に触れ大いに刺激を受けたことでしょう。
 

・写真
ss
一覧へ