第108回ジオダイナミクスセミナー
   Geodynamics Seminar

      「コア・マントル間の化学平衡と外核の軽元素」
 "Core-mantle chemical equilibrium and light elements in the core"
        
   講師:廣瀬 敬(東京工業大学大学院理工学研究科教官) 
                

      主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
       日時 : 
2004年8月11日(水)17:00〜
      場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
 数ある外核の軽元素の候補の中で、シリコンと酸素はマントル中に大量にあるという 点で他と異なっている。すなわちコア形成後のCMBにおける化学反応で、外核中のシ リコンと酸素の量は大きく変化する可能性がある。78GPaまでの高圧実験の結果、ペ ロブスカイトと共存する溶融鉄中のシリコンと酸素は温度と圧力とともに増大するこ とがわかった。外核の密度欠損はCMBにおいてペロブスカイトと平衡に共存する溶融 鉄中のシリコンと酸素で説明可能である。他の軽元素の存在はもしあってもごくわず かだろう。




     問い合わせ先:山崎 大輔  TEL   (089)927-8408
                 E-mail  yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp