第161回ジオダイナミクスセミナー
   Geodynamics Seminar

          「地球内部での脱水分解反応」
        "Dehydration in the Earth's interiors"
  
           講師:井上 徹(GRC教員)
 

      主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
      日時 : 2006年10月6日(金)17:00〜
      場所 : 愛媛大学理学部講義棟101室 
要 旨
 地球内部の含水相の安定領域を知ることは、地球内部での水の運搬を知る上で重 要である。特に、蛇紋石は沈み込むスラブ中の最も有力な含水相の1つであり、 その脱水分解反応はマントルに“流体の水”を供給し、マグマ形成の引き金になっ ていると考えられる。このような理由から、多くの研究者によって蛇紋石の高温 高圧下の相平衡境界が研究され、その安定領域が明らかにされてきた。そして、 このような相平衡のデータを基に、スラブの沈み込みに伴う地球内部への水の運 搬の議論は可能となってきた。しかし、沈み込むスラブは低温であるが故に、反 応速度論を考慮した水の運搬能力を理解する必要がある。最近、我々は高温高圧 下での放射光X線その場観察実験によって蛇紋石の脱水分解反応の速度論的実験 を始めており、その実験について報告する。


        問い合わせ先:土屋 卓久  TEL   (089)927-8198
                       E-mail  takut@sci.ehime-u.ac.jp