第169回ジオダイナミクスセミナー
Geodynamics Seminar
「蛇紋石の高温高圧下での脱水分解反応カイネティクス 」
"Dehydration kinetics of serpentine under high pressure
and high temperature"
講師:吉見 勇(愛媛大学修士1年)
主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
日時 : 2007年1月5日(金)17:00〜
場所 : 愛媛大学理学部講義棟 101教室
要 旨
地球内部における含水相の安定領域や相関係を知ることは、地球深部への水の運 搬過程を考える上で重要である。沈み込むスラブにおいて、主要な含水相である 蛇紋石が脱水分解すると、スラブ中に水に富む流体相を多量に放出し、マグマ活 動の引き金になると考えられている。そのため、数多くの研究者によって、蛇紋 石を用いた高温高圧相平衡実験が行われ、詳細な安定領域が明らかにされてきた (Komabayashi et al.,2005, Schmidt and Poli, 1998)。しかし、沈み込むス ラブは低温であるが故に反応の進行が遅いことが予想される。このため、蛇紋石 の脱水分解の反応速度論を考慮する必要がある。
以上から我々は、蛇紋石を用いてX線その場観察実験を行った。発表では、脱
水分解反応中の時分割測定データのアブラミ方程式によるフィッティング結果、
また本研究によって得られた脱水分解境界について考察する。
問い合わせ先:土屋 卓久 TEL (089)927-8198
E-mail takut@sci.ehime-u.ac.jp