第218回ジオダイナミクスセミナー
   Geodynamics Seminar

「多相多成分系マントルの3次元対流シミュレーションに
向けて」
"Toward multi-phase, multi-component 3D simulations of mantle convection"

        
亀山真典(GRC教員)
   主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
   日時 : 2008年12月5日(金)17:00〜
   場所 : 愛媛大学理学部講義棟1F101室

              

要 旨
  我々は現実的なマントルダイナミクス対流モデルの構築を目指し、多相多成分系マントルの3次元対流シミュレーションを実現するための道具の開発を進めている。本セミナーでは、これまでに我々が開発してきた重要なパーツである、1)高粘性な非圧縮性流体の定常流れ場の高速解法、2) 3次元マントル対流計算プログラム、及び 3) 拡散のない移流方程式の高精度な求解法、の3つに関して、その理論的背景と成果を紹介するとともに、現在進めているパーツ統合化の状況について述べる。さらに今後、グローバルCOEプログラムの主眼である地球深部物質学の進展に向けて、マントル対流シミュレーションからの貢献を目指すにあたり、シミュレーション研究の具体的なターゲットやその展望についても述べてみたい。


        問い合わせ先:土屋 卓久  TEL   (089)927-8198
                       E-mail  takut@sci.ehime-u.ac.jp