第49回ジオダイナミクスセミナー
Geodynamics Seminar
「地球内部の高圧含水相とその熱弾性的性質」
“Thermoelastic properties of high-pressure
hydrous phases in the Earth's interiors”
講 師:井上 徹(GRC教官)
主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
日時 : 2002年10月4日(金) 午後17時〜
場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
H2Oは地球の重要な揮発性成分の1つであり、それの鉱物物性に与える影響を明らかにすることは地球内部のダイナミクスを明らかにする上で非常に重要であると考えられる。本研究ではその中で熱膨脹特性について、無水系と含水系との違いを明らかにするため、マントル遷移層を構成すると考えられるolivineの高圧相、wadsleyite,
β, ringwoodite, γの無水及び含水型鉱物の熱膨張測定実験を行った。さらにマントル遷移層低温部で安定であると考えられるsuperhydrous
phase B(Su-B)についても熱膨張測定実験を行うとともに、放射光を使って熱弾性的性質も求めた。これらのデータを使って、地球内部の水について議論する。
問い合わせ先:山崎 大輔 TEL (089)927-8408
E-mail yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp