第50回ジオダイナミクスセミナー
Geodynamics Seminar
「オリビン多結晶体中の硫化物熔融メルトの連結度 」
“Percolation threshold of sulfide melt in olivine
polycrystalline matrix”
講師:芳野 極(岡山大学固体地球研究センター研究員)
主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
日時 : 2002年10月18日(金) 午後17時〜
場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
地球型惑星の金属コアの形成において、金属メルトが浸透流を引き起こすためには二面角があまりに大きいことから、珪酸塩マントルからの金属の分離にはマグマオーシャンが必要であると考えられてきた。しかしながら、パーコレーション閾値にメルト量が達せれば、粒界を通じた浸透流によるコア形成が可能となっても良い。そこで、オリビンと量比の異なる硫化鉄の混合物を高温高圧下で電気伝導度測定により硫化鉄メルトの連結の有無の判定を行った。その結果、5vol.%付近で硫化鉄メルトは連結することが分かった。このデータを使って、微惑星における浸透流によるプロトコアの形成が起こりうる可能な条件とその及ぼす熱的影響を考察する。
問い合わせ先:山崎 大輔 TEL (089)927-8408
E-mail yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp