第64回ジオダイナミクスセミナー
Geodynamics Seminar
「ホットスポットの起源:実験と観測からのアプローチ」
"Origin of Hot Spots: evidences from high pressure
experiments and Hawaiian Volcanoes"
講師:高橋 栄一(東工大理学部地球惑星科学科教授)
主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
日時 : 2003年3月14日(金)午後15時〜
場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
ホットスポットは中央海嶺、サブダクション帯と並び
プレートテクトニクスの3大要素である。しかしホットスポット を駆動するマントルプルームの出発点が核・マントル境界など
地球深部にあるため、これまでその起源が十分解明されてこなかった。 高橋らはホットスポットの期限を解明するため最近の数年間
ハワイ火山の調査を行ってきた。その結果、ハワイホットスポット の温度はこれまでの理論的予想より150−200℃低温であり、
かつマグマの大部分はプルームにふくまれるエクロジャイト (沈み込んだかつての海洋地殻)に由来する事を発見した。
エクロジャイトブロックが上昇するマントルプルームに どの深さで巻き込まれ、どのような振る舞いをするかを
解析するため、エクロジャイトを構成する各鉱物の 状態方程式をSPRING-8装置などにより求めた。これらの
火山観測と高圧実験を総合してプルームとホットスポット 火山活動の起源を考察する。
問い合わせ先:山崎 大輔 TEL (089)927-8408
E-mail yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp