第78回ジオダイナミクスセミナー
Geodynamics Seminar
「衝撃溶融組織を持つL6コンドライトの岩石鉱物学
的研究」
"Mineralogy of shock-produced veinsin ordinary chondrites"
講師:田邊 寛(愛媛大学修士2年)
主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
日時 : 2003年10月10日(金)午後17時〜
場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
コンドライトは最も始原的な隕石であり、原始太陽系星雲から塵が生じて集積、固
結する時期の情報を持っている。
主要な構成鉱物は金属相、トロイライト、珪酸塩鉱物で、コンドライトの20〜30%を
占める鉄は、これらの鉱物にふりわけられている。
本研究は、コンドリュールとよばれるコンドライト隕石を特徴付ける小さな粒の痕跡
がほとんどなく、部分溶融した組織を持ち、変成度の高い隕石であるL6コンドライ
トY74445等を用いて、偏光顕微鏡による組織の観察およびEDS付走査型電子顕微
鏡による鉱物、岩片の分析を行い、shock-produced veinsとその周囲の未溶融な領域
について考察をした。
これらは、コンドライト隕石生成プロセスの一部解明を目的とするものである。
問い合わせ先:山崎 大輔 TEL (089)927-8408
E-mail yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp