第96回ジオダイナミクスセミナー
   Geodynamics Seminar

          「地球内部の水とその分配」
      "Distribution of water in the Earth's interior"

           講師:井上 徹(GRC教官)

      

      主催 : 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
       日時 : 2004年4月16日(金)17:00〜
      場所 : 愛媛大学理学部講義棟 201教室
要 旨
  水は地球のかけがえのない成分の1つであり、地球内部でのその存在状態や存在量を知ることはきわめて重要である。なぜなら、水は地球の進化過程でユニークな振る舞いをし、地球の分化・物質移動に多大な影響を及ぼしてきたと考えられるからである。このような理由から、近年、地球内部物質における水の影響に関する研究が精力的に行なわれてきている。しかし、未だに地球内部には実際に水が存在するのか、あるいは存在するとしたらどこでどのくらいなのか、という疑問に答えられてはいない。本発表では、地球内部での相対的な水の存在量、さらには含水量を見積もる手段としてどのようなパラメータが重要かを述べ、地球内部での水の存在量を見積もる一例を紹介したいと思う。





        問い合わせ先:山崎 大輔  TEL   (089)927-8408
                    E-mail  yamazaki@sci.ehime-u.ac.jp