メディア

入舩GRC教授が南海放送「坂の上のラジオ」出演

入舩GRC教授が南海放送「坂の上のラジオ」出演  入舩徹男GRC教授・愛媛大学先端研究院院長がこのほど南海放送本社を訪れ、同社のラジオ番組「坂の上のラジオ」において、佐伯りさアナウンサーと約1時間トークを行いました。   […]


入舩センター長がIMAメダル受賞者に選出

入舩センター長がIMAメダル受賞者に選出  国際鉱物学会(International Mineralogical Association, IMA)は1958年に設立された鉱物学分野の学会の連合体で、日本鉱物科学会を始め […]


超高圧実験により初期地球大酸化イベントを提案

超高圧実験により初期地球大酸化イベントを提案  GRCの桑原秀治助教と入舩徹男教授、海洋研究開発機構(JAMSTEC)高知コア研究所の中田亮一主任研究員、JAMSTECの門屋辰太郎Young Research Fello […]


大内准教授がサタデーステーションから取材

大内准教授がサタデーステーションから取材  大内智博GRC准教授が、11月14日(月)に発生した異常震域を伴う深発地震に関連し、テレビ朝日の番組「サタデーステーション」の取材を受けました。大内准教授らは、深発地震発生場の […]


深発地震発生の新しいメカニズムを提案

深発地震発生の新しいメカニズムを提案  GRCの大内智博准教授と入舩徹男教授、高輝度光科学研究センターの肥後祐司研究員らの研究チームは、今まで不明だった深さ400~600 kmで発生する「深発地震」の発生原因の解明につな […]


リュウグウサンプルのレプリカ展示

リュウグウサンプルのレプリカ展示  小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰ったリュウグウのサンプルレプリカを,2022年6月13日(月)より愛媛大学ミュージアムにおいて展示しています.このレプリカは,はやぶさ2プロジェクトに […]


高圧下でのSiO2ガラスの四面体構造変化のX線その場観察に成功

高圧下でのSiO2ガラスの四面体構造変化のX線その場観察に成功  GRCの河野義生准教授と、高輝度光科学研究センター、山梨大学、理化学研究所の共同研究者からなる共同研究チームは、大型放射光施設SPring-8のBL05X […]


ヒメダイヤがJSTのScience Portalで紹介

ヒメダイヤがJSTのScience Portalで紹介  「サイエンスポータル(Science Portal)」は、科学技術振興機構(JST)が運用する科学技術の最新情報を広く発信する総合Webサイトです。サイエンスポー […]


「透明ヒスイ」の超高圧合成に成功

「透明ヒスイ」の超高圧合成に成功  ヒスイ(翡翠)は通常緑色の宝石の一種であり、ヒスイ輝石(jadeite)と呼ばれる鉱物の数ミクロン~数十ミクロン程度の結晶の集合体です。国内で産する代表的な美しい鉱物であることなどの理 […]


入舩センター長がブリッジマン賞受賞者に決定

入舩センター長がブリッジマン賞受賞者に決定  AIRAPTは高圧力を用いる物理、化学、地球科学、材料科学、生命科学などの広範な分野の研究者により運営されている学際的な国際学会で、1965年にフランスで第一回が開催されまし […]


地球深部ダイナミクス研究センター

〒790-8577 愛媛県松山市文京町2-5
愛媛大学城北キャンパス
  理学部構内総合研究棟Ⅰ >>Access Map
TEL 089-927-8197 / FAX 089-927-8167
サイトポリシー      内部専用ページ
Copyright GRC All rights reserved. | 旧ホームページはこちら