実験系地球科学部門Experimental Earth Science Lab
高温高圧実験を軸とした実験岩石学的手法に基づいて、地球深部物質についてのレオロジー、元素拡散、鉱物化学反応カイネティクス、微小地震などの動的物性の解明を進めています。
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センターでは、 3つの研究部門を設置し、各部門が連携しながら研究を行っています。
高温高圧実験を軸とした実験岩石学的手法に基づいて、地球深部物質についてのレオロジー、元素拡散、鉱物化学反応カイネティクス、微小地震などの動的物性の解明を進めています。
鉱物物性理論グループ(TMPG)では、密度汎関数理論に基づく第一原理量子力学計算法を駆使して、地球惑星物質の超高圧物性について理論的・計算物理学的立場から研究を行っています。
GRCが持つ最先端の微細加工技術と物性測定装置を利用してダイヤモンドアンビルセルによる静的圧縮技術で地球中心圧力(365 万気圧)を超える数百万から一千万気圧の超高圧発生(“極”高圧)を目指しています。