2025年11月9日(日)、愛媛県教育委員会主催による「高校生おもしろ科学コンテスト」本選が愛媛大学で開催されました。競技の後には、GRCの土屋卓久センター長が「不思議で楽しい!高圧力の世界」と題した講演を行いました。
平成19年度から毎年開催されている「高校生おもしろ科学コンテスト」は、県下の県立高等学校、県立中等教育学校の生徒を対象に、高校生が数学、理科の知識や実験技術を用いて日常生活と関連付けながら科学的に問題を解決するとともに、プレゼンテーション等を行い、互いに切磋琢磨することにより、科学的な見方や考え方を養うことを目的としています。
講演では、普段あまりなじみのない「高圧力の世界」のお話に、熱心に耳を傾けたり、メモを取る姿が見受けられました。講演の終盤には多くの質問が寄せられ、会場は活気にあふれました。実際に高圧力発生装置を用いた実験も行われ、参加した高校生たちは目を輝かせながら装置の仕組みや現象の変化を観察し、科学の面白さを体感していました。
